北海スタッフの料理日記: 本マグロ中落ちユッケ

このレシピで使用されている商品
紹介
北海水産スタッフが北海水産の商品を使って作ってみた簡単レシピをご紹介!Naomiが担当します。 今回は本マグロの中落ちをユッケ風にしてみました。コチュジャンがあれば一番簡単なのですが、オランダではなかなか手に入りにくい…という事で、料理長大田原からのアドバイスを元に、普通のスーパーでもよく見かけるSriracha Sauce(シラチャーソース)と北海木桶味噌を使って作ってみました。我が家は小さい子供もいるのでかなり辛さ控えめにしましたが、辛いのが好きな方はシラチャーソースを2~3倍にしても良いと思います!
コチュジャンは、「味噌+醤油+砂糖+豆板醤(または一味唐辛子)」など他にも代用方法が色々あるようなので、コチュジャンもシラチャーソースも手に入らない‼という場合は、ご自身で味見しながら調整してみてください。
中落ちユッケは、アツアツご飯の上に乗せてユッケ丼にしても、もちろん美味しいですよ♪ (私もそうやって食べました。)
サルモネラフリーの生卵を乗っければさらにトロトロのユッケ丼を楽しめますね!
調理方法
- ボウルにマグロ以外の全ての調味料を入れ、混ぜ合わせる。
- 本マグロ中落ちを2cm角くらいの食べやすい大きさに切り、ボウルに入れて和える。
- 器に盛り、ごまやみじん切りにした長ネギをトッピングして、出来上がり♪

コチュジャンが無くても、味噌とシラチャーソースを混ぜれば、まろやかさの中にほんのりピリ辛な刺激のあるオリジナルソースが作れますよ!
シラチャーソースはニンニクが効いていて、辛すぎず癖もなく、甘酸っぱさもバランスが良いので何にでも使えます。鳥料理、豚料理、焼肉、麺類、トマトパスタ等、ちょっと辛味のアクセントが欲しい時に…。
うちでは、豚の三枚肉を買ってサムギョプサルにも使います!
シラチャーソースはニンニクが効いていて、辛すぎず癖もなく、甘酸っぱさもバランスが良いので何にでも使えます。鳥料理、豚料理、焼肉、麺類、トマトパスタ等、ちょっと辛味のアクセントが欲しい時に…。
うちでは、豚の三枚肉を買ってサムギョプサルにも使います!